おかげさまで創業39年、年間の問い合わせ件数2000件
【メッセージ】
講師:FP(ファイナンシャルプランナー) 桂 厚子
結婚・出産後、初めて社会へ出て金融系企業に勤め、その7年後の1979年には独立して現在の会社を設立。30年以上、社員は全て女性ばかりで運営し、常に働く女性を支え応援してきた。
2001年日本FP協会のFP資格を取得し、〝いかに多くの女性が輝き、力強く生きてゆくか〟をモットーにあらゆる女性の立場に合ったアドバイスを行っている。30年以上のキャリアを活かし、法人・個人顧客に対して過去約2000件以上のご相談に乗り続け今現在も活躍中。
メッセージ:
企業保険については主に、社長・経営者に向けて長年提案し続けて参りました。
企業保険というのも個人の保障を無視しては成立しません。
「究極、家族は守られているのか」ということになりますが、ご主人さえ保障があれば、守られているのか…それでいいのでしょうか?
視点を変えれば奥様や家族の保障は適正かということも考えるべきです。
もちろん保障というものは「安心」を買うことですが、それが「根拠のない安心」になっていませんか?万全でしょうか?
心配は不時災害や病気だけではありません。「長生きした時のリスク」の手当ても必要です。女性は特にそのことも頭に入れておくべきだと思います。
遠い老後だからこそ、今からなら用意が出来るのです!
そんな勉強もご一緒にしてみませんか?